続・こんなF1見た事ない!(アメリカGP)
前回の記事「こんなF1見た事ない!(アメリカGP)」の続き
FIAとミシュラン側のやり取りが明らかになった。
(以下、青字部分がやり取り内容の抜粋)
1、ミシュランからFIAへ
我々は、FIAがこの状況を理解してくれると信じており、さらなる情報が必
要ならば全て提供させてもらう次第である。
ここでの理解とは、予選と違うタイヤを使用させて欲しい、または最終コーナーにシケインを設けて欲しいという事。
ミシュラン側としては問題を十分に受け止めた上で、この時点では最善の努力をしたと思う。アメリカいや全世界へのイメージダウンを考えれば相当な決意だったろう。
2、FIAの回答
チームの中には、予選で使っていないタイヤの使用についての可能性を尋ねて
きたところがあった。我々は彼らに、それはルール違反となるためスチュワード
が処分を検討すると伝えた。ペナルティはレース除外ほど重くはないと思うが、
今後二度と予選で使用したものとは別のタイヤの使用を認めてくれと申し出るチ
ームが出ないほど重いものでなければならない。
レース中にタイヤを何度も交換するというのも、可能性の1つとしてあるかも
しれない(我々はあなた達がチームに、最大10周までならフルスピードで走っ
ても左リアタイヤは安全だと伝えたと理解している)。もしテクニカル・デリゲ
ートとスチュワードが、その交換を行わなければタイヤが故障する(つまり純粋
に安全上の理由のみ)、それによりアドバンテージを得ることがないと納得する
交換であれば、ペナルティが科されることはない。そしてこれにより各チームに
割り当てられた規定数以上のタイヤを使用することがあれば、スチュワードは全
ての状況を考慮にいれ、もし必要ならばペナルティを科す。
最後に、13コーナーにシケインを作るという話についてである。私は、この
話が問題外だとあなた達も認識していると確信している。レースに適切な備品を
持ってくることができず、それによりコースを変更していくつかのチームのパフ
ォーマンスを助けようとする行為は、ルールに反するものであるし、インディア
ナポリスに適切なタイヤを持ち込んできたチームに対して著しく不公平なものと
なる。
つまり、
1「予選と違うタイヤを使ってもいいけど、重いペナルティーがあるよ」
2「レース中に何回もタイヤ交換できるよ。安全上の問題及び交換により有利にならないのならペナルティーは無いよ」
3「最終コーナーにシケインを作るのは問題外」と言う事。
これは当然の事で、ミシュランタイヤに問題があった事を踏まえて、それを選択しているチームは最善の努力を行い、レースに出場すべきだと思う。1の方法がベストではなかっただろうか。
3、ミシュランからFIAへ
我々は現在のサーキットではこのタイヤでレースを走らないという結論に達し
ている。
それゆえ、再度、12/13コーナー走行速度の大幅な減速を求めたい。
最終コーナーにシケインを作らなければレースをボイコットするぞ!と半ば脅しにかかっているミシュラン。
4、FIAの回答
前回の手紙でも説明したとおり、あなた達のチームは12/13コーナーで速
度を落として走ることもできるし、予選で使用していないタイヤを使用すること
もできるし(ペナルティは科される)、レース中タイヤ交換を複数回行うことも
できる(ペナルティについては安全性との関係による)。
決めるのはチーム次第だ。我々はこれ以上付け加えることはない。
FIAは、脅しには屈しない!という態度で撥ね退ける。
5、その後、ミシュラン勢の共同声明
我々はミシュランが優秀で責任感のあるタイヤメーカーであることを知ってい
るため、彼らを信頼しており、サーキットに変更がない限りレースに出場するな
という通達を受け入れた。
日曜6時半にミシュランから渡されたデータにより、ミシュランはドライバー
達の安全を保障することができないことが明らかとなった。その後この安全問題
について何度も話し合いが行われた。唯一現実的な解決策が、13コーナーにシ
ケインを設置するというものであり、たとえ選手権ポイントをもらえなくても、
ミシュラン以外のチームにグリッドのトップを許したとしても、9チームはこの
状況下でのレース開催を望んだ。
選手権ポイントを貰えなくてもいいとまで言っておきながら、何故サーキット変更にこだわるのか?
予選と違う安全なタイヤでレースをすればいいのではないか。当然重いペナルティーは科せられるだろうが、レース除外という最悪な結果にはならないとFIAは言っているし、優勝はできないまでも上位チームなら数ポイントは取れたであろう。
これには、ペナルティーを受け不利な状況でレースをするより、ボイコットしてレース自体を無効にしようとするミシュラン側の思惑が見え隠れする。だが結果的にはレースは成立しミシュラン勢の思惑通りにはいかなかった。
オイラは、このような姑息なかけ引きを行わず、ミスを認めペナルティーを受けてレースに出場すべきだったと思うし、それがファンやスポンサー、F1関係者への責任の果たし方だと思う。
今回の問題は全てミシュランに非があり、その後の対応の仕方によって更にイメージダウンしたと言えるだろう。F1は世界的スポーツなので、その影響は計り知れない。
そういえば、オイラの車のタイヤもミシュランだっけな・・・大丈夫かな(笑
※FIAとミシュラン側のやり取りの内容(青字部分)については、F1 Fan's Page様のサイトより抜粋、引用させて頂きました。
| 固定リンク
「スポーツ」カテゴリの記事
- 11億8000万円の車(2009.05.19)
- 【F-1】スーパーアグリ 撤退!(2008.05.08)
- 伊達公子さん 素晴らしい!(2008.04.28)
- 【F1開幕】 第1戦 オーストラリアGP(2008.03.16)
- 【F1ブラジルGP】奇跡の大逆転(2007.10.22)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
fmfm、すごく分かりやすい内容でした。
FIAの対応は至極真っ当な対応だと感じました。
今後、このような残念なレースが無いように願います。
安全が第一という考えは当然のことと思います。
が、ミシュランは、やはり解決の方向を間違えたと感じます。
投稿: 羅希 | 2005.06.21 22:56
こんにちは。根岸のねこです。
この世界には不案内なので、解説つきの記事は大変参考になりました。
投稿: 根岸のねこ | 2005.06.22 01:54
実際には、これ以外にももっとドロドロした部分があると思うんですが・・・これ以上は分かりません。
莫大な金が絡むF1の世界、利害関係よりファンを優先するのは難しい事なのかもね。もちろん安全第一ですが。
投稿: 結 | 2005.06.22 22:10