« 「電車男」 キタ━━(゚∀゚)━━!!!!! | トップページ | ナゴヤ金利が全国波及 »

2005.07.08

女系家族

ドラマ「女系家族」見ました。
山崎豊子原作のもので、過去に何回か別キャストで放送されている。

今回のキャストを見て、黒革の手帖に続く米倉涼子(浜田文乃)の第2弾という感じかなと思っていたら、今のところ元子ママとは正反対の役みたいですね。今後彼女がどう変化するか楽しみです。
その代わり、高島礼子(矢島藤代)が「極道の妻たち」的な迫力のある長女を演じてるし、次女役の瀬戸朝香(矢島千寿)も「離婚弁護士Ⅱ」で見せたような、気の強い女という最近の彼女のイメージに合った役作りで、全体的に良いキャスティングです。三女の香椎由宇(かしいゆう:矢島雛子)はよく知りません。「ウォーターボーイズ」の男子生徒のマドンナ役だったとか・・・
橋爪功(大野宇市)のとぼけた感じもさすがですね。

さて、内容はというと、ドロドロとした遺産相続の骨肉の争いに突然愛人が加わり、それぞれのプライドや欲望を剥き出しにして、親族+愛人+αの人間臭い壮絶な戦いの序幕とでもいいましょうか。今後の展開にとても興味がもてるドラマに仕上がってます。

ドラマのストーリー自体も面白いのですが、それぞれの表情やしぐさがとても気になります。
大野宇市は、笑顔で中立的な立場を保ちながら、内心は死んだ社長の森本レオ(矢島嘉蔵)を恨んでる。表情の作り方が絶妙にうまい。
謎の男、高橋克典(梅村芳三郎)は、矢島藤代の味方みたいなそぶりだが、実は何か企んでいるような雰囲気。(余談だが、藤代と結婚したら「矢島金太郎」に改名するのだろうか(笑)
普段は気の強い藤代だが、芳三郎の前ではおしとやかな女を演じる時の表情。
沢村一樹(矢島良吉)は、婿養子の手前猫を被ってるが、実は野心家。「俺は社長になるんだ!」の時の表情。

その他にも色々面白い場面や表情があり、ほんと今後が楽しみなドラマですね。
出演者の和服姿も綺麗だしね。

米倉涼子がインタビューで言ってる「最後のどんでん返し」って何だろう・・・
知ってても教えないでくださいね(笑

★このブログの先頭に飛ぶ★

|

« 「電車男」 キタ━━(゚∀゚)━━!!!!! | トップページ | ナゴヤ金利が全国波及 »

映画・テレビ」カテゴリの記事

コメント

「女系家族」面白そうですね。
「電車男」と全く同じ木曜日の10時ですか・・・
どっちを見て、どっちをビデオにとるか・・・
ぅぅぅ 悩みますのぉ><

投稿: 羅希 | 2005.07.09 00:46

結さんて、実はかなりドラマ好き?
最近のドラマで見たものといえば、「ごくせん」
くらいかな?あと、スペシャルの「黒皮の手帳」
は前にも述べましたが。
ドロドロとした人間関係って、やっぱり面白い?

投稿: こばゆ | 2005.07.09 16:26

わん子は、放送されたみたい…

投稿: BlogPetの「わん子」 | 2005.07.09 16:59

>羅希様
どっちでもいいやん。結局見るんだし。
でもどっちかといったら女系家族優先ですね。

>こばゆ様
ドラマは意外と好きですね。1回見てつまらなかったらもう見ませんが。
山崎豊子原作のやつは面白いですね。「白い巨塔」や「大地の子」なんかも好きです。
ドロドロ系は好きか?・・・作品によりますね^^

投稿: | 2005.07.09 19:05

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 女系家族:

» 「ロンドンの地下鉄テロ事件」と「女系家族」 [日々ニュース&ティータイム]
ただの地下鉄テロかと思っていたら、同時多発テロだったのですね ロンドンの地下鉄テロ事件 テロは忘れた頃にやってくる、というのを実感した事件でしょう 最近、水害や地震や津波など自然災害にすっかり振り回されていて テロに対する注意が緩んでいたのではないで... [続きを読む]

受信: 2005.07.09 00:19

« 「電車男」 キタ━━(゚∀゚)━━!!!!! | トップページ | ナゴヤ金利が全国波及 »