« 今時、こんな人が居るのか? | トップページ | 第45回 衆議院議員総選挙 »

2009.08.30

24時間テレビ

今年も殆ど見てない

24時間テレビ 愛は地球を救う

素直に受け止めれば素晴らしい番組なんだろうけど、オイラにはそう思えない。

※ここからは批判的な内容なので、気分を害する可能性がある人は読まない
でください。また、一部憶測も入っています。

日本テレビに言いたいのは、

1、スポンサー無しでやってもらいたい

2、制作費は日本テレビで全額負担してもらいたい

3、出演者のギャランティーは無しにしてもらいたい

4、障害者のドラマやマラソンは止めてもらいたい

5、そろそろ番組の内容を変える、またはやめてもらいたい

1、2、について
テレビ離れが進み、どの局も低視聴率に悩んでいる中、24時間テレビは
格好のドル箱番組であり、チャリティーという名目で巨額の利益を得ている。
そもそも、チャリティーと言いながら利益を出す事自体がおかしい。
利益が出たら全額募金すべき!
スポンサー企業も、番組に広告宣伝費を使うなら、その金額の一部でも
募金すれば、CMを流すよりイメージアップになるはず。
CMなんて他の番組で流せばいいのだから、チャリティー番組でわざわざ
流す必要はない。

3、について
出演者への高額なギャランティー
チャリティー番組なら、出演者へのギャランティーは必要ないでしょう。
何のためのチャリティーなのでしょうか?
人気歌手、俳優、タレントを起用して、一般の人の注目を集めて募金させる
のはどうかな?と思う。無償なら良いかもしれないけど、自分たちは高額の
ギャラをもらい、他人には募金を勧める。矛盾してないかい?
「これは仕事です」と言うのなら、その出演者はやめてもらいたい。ついては
この番組自体もやめてもらいたい。

4、について
感動の押し売りはやめて欲しい。
出演されている人には悪いが、結局視聴率のための企画でしかない。
日本人が好きそうな感動物で視聴率を稼ぎ、結局は日本テレビとスポンサー
の利益にしかならない。
「感動した!」と言う人がいるかもしれないけど、24時間テレビ以外でも
同じような番組はたくさん放映されている。この番組でやる必要性はない。
当ブログで2005年には肯定的な事を書いたが、今はそう思わない。
これでもか!という感動の押し売りにはうんざり。

5、について
まず、24時間やる必要性がまったくない。
24時間放送の為の電力量、および視聴者が見ることによる電力量、
全国各地の特設会場の電力量、その他必要な燃料など、エネルギー消費
は確実に増大する。
地方などには経済効果はあるものの、比例してゴミも増大する。
愛は地球を救う』のであれば、この事はどう考えているのでしょうか?
全然エコになっていない。というより逆に地球には悪影響でしょう。
それに、インターネットなどでも募金は可能だと思うのですが、なぜ1年に
1回だけのチャリティー番組を制作する必要があるのでしょうか?
チャリティーがメインなら1年を通してやれる方法を考えたら良いのではない
ですか?
そして、15分でも30分でも良いので、その報告番組を放送したらどうですか。


最後に
一般人から集めた募金は、おそらく全額有効に使われているのだろうが、
もともとは他人の金である。
言葉は悪いが、日本テレビは場を提供しショバ代を取っているのと同じ。

結局は、表向きはチャリティーだが、裏ではしっかり金儲けができる番組、
それが『24時間テレビ』なのである。

★このブログの最新記事はこちら★

|

« 今時、こんな人が居るのか? | トップページ | 第45回 衆議院議員総選挙 »

映画・テレビ」カテゴリの記事

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

こばゆ はどうもこの24時間テレビって嫌いで
始まった時から1度もまともに見た事が無いです。
募金もしたこと無いし、何かわざとらしいドラマも
嫌でね。
こばゆ が好きな言葉 「無償の愛」
見返りを求めるようでは「愛」ではないのです。

投稿: こばゆ | 2009.09.02 10:53

★こばゆ様
オイラ、最初の頃は良く見てました。
たぶん目新しかったのだと思います。
日本テレビも分かっているのだろうけど、毎年恒例の看板番組だし、
やらざろう得ないのではないでしょうか?
まぁ、それより『金』でしょうけどね。

>こばゆ が好きな言葉 「無償の愛」
>見返りを求めるようでは「愛」ではないのです。
おおお!
オイラと同じ考えですな。
『恋』と『愛』の違いはそこにあるのだ!

投稿: 結 | 2009.09.02 18:54

結ちゃん、こんにちは。
私は、感情移入しやすい単純な人間なので、24時間テレビは、比較的、好きな番組です。
とは言っても、見ている時間は正味1時間足らずかと思います。
日頃忘れがちなことを、再認識できる。
そうした意味では、1~5についてなるほど。と納得することも多々ありますが、続けて欲しい番組であります。

>チャリティーがメインなら1年を通してやれる方法>を考えたら良いのではない
>ですか?
>そして、15分でも30分でも良いので、その報告番>組を放送したらどうですか。

この、1年を通して、やれる方法。そして、15分でも報告番組。については、ぜひ、定期的に行って欲しいですね。

投稿: 羅希 | 2009.09.16 13:00

番組のコンセプトとしては良いと思うけど、
表面に出ない裏事情を考えると、いらない番組だと思う。
「24時間テレビ」じゃなく「24時間テレビ休止」にした方が
よっぽど「地球を救う」んじゃね。

投稿: 結 | 2009.10.07 14:05

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 24時間テレビ:

« 今時、こんな人が居るのか? | トップページ | 第45回 衆議院議員総選挙 »