【蔵王】お釜
8/16(日) 蔵王のお釜 に行って来た。
昨年も行ったのですが、暴風と寒さで近くまでは行けたものの、肝心の『お釜』は見れずじまい。
その時は、山頂付近の駐車場まで車で行き、てくてく山を下り『お釜』まで。
最初は、風も強く霧で見えない状態って事が分かっていたので、行くのをやめようかと思ったのですが、せっかく来たのだからと・・・
やっぱり見えん!
風が強い!
寒い!
直ぐ帰ってきました(笑
実は、今回は『お釜』に行く予定ではなかったのですが、なんとなく坊平方面へ車を走らせていると、天候も良く気温も高かったので行けるかな?と
蔵王エコーラインで刈田Pまで行き、今回はリフト(往復で700円)で『お釜』まで行く事にしました。
夏でも長袖必須と聞いていたので、半袖では寒いかなと思ったのですが、係りの人に聞くと「今日は大丈夫ですよ」との事。
リフトに乗って、ちょっとすると一人一人の記念撮影がありますが、突然「はい!笑って~」なんて言われてもどんな顔をして良いか分からず(笑)
(勝手に撮影され、帰りに購入を勧められますが買いませんでした。1枚1000円だったかな?こっちもデジカメで撮ってやればよかった(笑))
リフトに乗っている途中で山形県と宮城県の県境があり、約6分間で到着し『お釜』近くまで歩きます。意外と気温が高く、天候も良かったので半袖でも暑いくらいでした。ただ、曇ってきて風が出てくると肌寒い感じです。
で、肝心の『お釜』はというと・・・
すごく綺麗でした!
エメラルドグリーンが凄く印象的で感動的でした!
途中、雲がかかって徐々に色が変わっていったり、違う方向から見たりと、かなり楽しめましたね。
なかなか有意義な時間でした。
帰りもリフトで降りたのですが、片道券もあるので歩いて降りている人もちらほらと。
どれくらい時間がかかるんだろう?
※顔はぼかしていますが本人なら分かりますよね(笑
注)スカートでは行かない方がいいです。パンツ見えちゃうよぉ(笑
この後は、お気に入りの「冷たい肉そば」を食べて帰りました。
山形の肉そば屋
(肉そば:680円)
これ、マジで美味いっす。超お勧めです。
| 固定リンク
| コメント (4)
| トラックバック (0)
最近のコメント