『調整犬』と『調整猫』 そして『なめ猫』
| 固定リンク
| コメント (2)
| トラックバック (0)
今日(正確には昨日ですが)足を切断したにゃんこに会いに行ってきました。
約2週間ぶりの再会
ヤツは・・・
すっげー元気!
傷のところにも毛が生えてきていて、あまり目立たなく綺麗になっていました。
心配された先住の猫との仲も良くなったようで、追いかけっこなどをして一緒に遊んでいる模様です。まずは一安心。
それより何より、元気でいることを確認できたのが一番嬉しい^^
いつかまた会えることを楽しみに・・・
| 固定リンク
| コメント (5)
| トラックバック (0)
あかん・・・
また猫ネタだ(笑
我が家で今預かっている猫の肉球公開!
左前足です。(右前足はありません)
やっぱり、毛が黒いところは黒い肉球で、白いところは白い肉球なんですねぇ~
前に飼っていた猫は、白い毛のところに黒い肉球だったような気がするんですが、気のせいでしょうか?
当時はデジカメ持ってなかったので、今となっては謎ですな。。。
| 固定リンク
| コメント (2)
| トラックバック (0)
我が家で預かっている猫の抜糸が今日完了しました。
右前足の切断という大手術の傷は、まだまだ痛々しいのですが、本人(本猫)はいたって元気のようです。
エリザベスカラーも取れて、快適、快適!
今までは、猫の好きな隙間とか入れなかったのですが、これが取れた途端に隙間に入り浸りです(笑
ストレスも多少は無くなったことでしょう。
あれ、猫にとってはかなり邪魔だよね。
↓コレ(注:この猫ではありません)
代わりに、鈴付きの猫用首輪を付けてやりましたが、あまり嫌がらないところをみると、ひよっとして飼い猫だったのか?
でも、保護したときはガリガリに痩せていて、毛もボサボサだったらしいので、おそらく飼い猫ではないと思います。
もし、飼い猫だったら飼い主さんのところで引き取ってもらうのが一番良いのだけれど、探している様子もなさそうなので、もう少し我が家で預かっておきます。
| 固定リンク
| コメント (2)
| トラックバック (0)
今日、我が家に足を切断した猫がやってきた。
事故か?喧嘩か?原因は分からないが、
ひどい傷を負い、切断するしか方法がなかったようだ。
まだ退院したばかりで抜糸も終わっていません。
だけど、食欲もあるし、元気だし、走ったりもしています。
人懐っこく、かわいい猫です。
ずっと我が家で飼うわけではないけれど、
少しの間、面倒をみる予定。
| 固定リンク
| コメント (2)
| トラックバック (0)
やっぱり・・・ 「結」でございます。
前にテレビでやっていたドクターフィッシュ。
人の古い角質を食べてくれるありがたい医者魚。
でも、エサはやっぱり角質だけじゃダメみたいね(笑
Exciteニュース
ドクターフィッシュって、家で飼えるの?
(追記)
エキサイトニュースから来られている方が多く、こんな簡単な記事では申し訳ないので、こちらのサイトも紹介しておきます。
http://www.dr-fish.jp/index.html
| 固定リンク
| コメント (5)
| トラックバック (0)
初雪だぁー
「結」でございます。
今日、初雪が降りました。
毎年の事なんですが、やっぱり雪は嫌ですね。
車は乗りにくいし、道路は混むし、朝早くから除雪しなきゃならないし、雪囲いもしなきゃならないし・・・
ほんと良い事ないです><
と、今日はこんな天気なので、タイトルの「今日のにゃんこ」は実は「昨日のにゃんこ」なのです(笑
昨日はすごく良い天気で雲ひとつない晴天でした。こんな日は写真写りも良いですね。
気持ちよさそうに日向ぼっこしてました。
こんな写真みると、オイラも猫になってみたいなぁと思ったりしますね(笑
| 固定リンク
| コメント (9)
| トラックバック (0)
最近のコメント