最近のテレビを見ていて思った事は、
これからの日本人ってどうなるんだろう?と・・・
そのテレビでは、女性客をターゲットにした焼肉屋さんの紹介だったのですが、お店は女性客で行列ができるくらい繁盛しているようでした。
焼肉にスイーツ、食べ放題で2000円台
皿に沢山盛って、焼肉とスイーツを
「おいしいぃ!」とパクパク食べていた。
また、あるテレビではファーストフードのお店を紹介
これまた女性に人気があり、食べているのは女性ばかりで、肉が中心のメニュー。
これ自体は悪いことではないのですが、こんな食生活をしていて大丈夫なのだろうか?と思ってしまいます。
もっとも、食べることで日頃のストレスを発散しているという、良い点もあるかもしれないけど。
経営戦略として女性客をターゲットにするのは正解なのかもしれませんが、売上が上がって儲かればいいのかなぁ・・・と思ったりもします。
※このお店を非難している訳ではありません。オイラが日本の食生活全体について感じている事です。
まぁ、こんな事を言っていたら今の経済や食文化は成り立たないのだが・・・
もともと日本人は肉食中心ではなく、草食中心の食事だったはず。
だから、日本人は、穀物を消化分解・吸収するため長い腸が必要であり、胴長で短足の体型だった。
しかし、最近(と言っても大分前からだが)の日本女性の体型が欧米型に近くなってきていて、足が長くておぱーいが大きい人が増えた。
これは、このような食生活の変化からだろうけど、動物性脂肪の分解能力が低い体質から、うまく順応できる体質に変化してるのかな?と、ちょっと疑問に思ったりします。
長寿世界一の日本だけど、今の80歳の人は米と野菜、魚を食べて、農作業などで常に運動をしてきた人たちです。現在の若者とは体の質が違います。
医療の進歩もあり、どんどん寿命が延び、近い将来は超高齢化社会になると思われがちだけど、オイラは、地球全体の環境破壊、これに伴う新たな病気やウィルスの出現、そして今の食生活などによって、確実に平均寿命は短くなっていくと予想します。
今後の日本人(特に女性)がどうなっていくか心配です。。。
と、悲観的な話でしたが、最後に!
おぱーいが大きい女性が増えて、
オイラは嬉しい!
で締めくくりーます!
オイラらしいでしょ(笑
【サイト紹介】
3.”平均寿命”とは?
(アレルギー関連のサイトのようですが、他のページも勉強になりますので、読んでみてくださいな)
★このブログの最新記事はこちら★
最近のコメント